歯周組織再生療法

歯周組織再生療法への院長の思い

「歯がぐらぐらする」「口臭が気になる」「歯ぐきから出血する」
日常的に起こることですが、口腔内では歯周病がどんどん進行しています。

昔は歯周病で失った歯槽骨(歯を支える骨)は元に戻らない・・・と言われていましたが、
現在は、医学の発展が進み「再生治療」により、骨を再生することが可能です。
さらに、「歯周組織再生治療」とは、歯槽骨だけでなく、下がってしまった歯肉(歯ぐき)を再生することもできます。

歯周病は年齢とともに進む疾患ではなく、感染症です。

「年齢だから仕方ない・・・」と諦めず、前向きに歯周病を克服していきましょう!

歯周組織を再生・修復する治療

歯周組織を再生・修復する治療

歯周組織再生療法は、歯周病によって損傷を受けた歯周組織(歯肉、歯槽骨、歯根膜)を再生・修復する治療方法です。
歯周病が進行すると歯が緩む、歯が抜けるなどのリスクが高まりますが、この治療法によって歯の支えとなる組織を再生し、歯を守ることが目的です。

福岡市中央区にあるべっぷゆうこ歯科・矯正クリニックでは、歯周組織再生療法を行っており、患者様の歯周病の進行度や状況に応じて最適な治療方法を提案しています。
大切な歯を守るために、歯周病の早期発見・早期治療が重要です。
歯周病にお悩みの方は、是非、当院にご相談ください。

歯周組織再生療法の症例について詳しくはこちら

歯周組織再生療法が必要になるケース

  • 歯周ポケットが深く、炎症が続いている場合
  • 歯槽骨が失われて歯が緩んできた場合
  • 歯周病が進行し、歯の喪失が危惧される場合
  • 歯周病治療によって炎症が治まったが、歯周組織の再生が十分でない場合

など

歯周組織再生療法の種類

エムドゲイン

エムドゲインは、歯周組織の再生を促進するための特殊なタンパク質を利用した治療方法です。
歯周ポケットにエムドゲインを注入することで、歯槽骨や歯根膜の再生を促進し、歯周病が進行した部分を改善します。

リグロス

リグロスは、自己血小板血漿を利用した治療方法で、自分の血液から成長因子を抽出し、患部に注入することで歯周組織の再生を促します。
これにより、自然な形で歯周組織が回復し、歯の健康を維持することができます。

リグロスは保険適用となります。

歯周組織再生療法の特徴

歯周組織の再生を促す

歯周組織再生療法は、歯肉や歯槽骨、セメント質などの歯周組織を再生させることを目的としています。
これにより、歯周病によって失われた歯周組織を回復し、患者様の口腔機能を向上させることができます。

組織の修復をサポート

歯周組織再生療法に使用されるエムドゲインやリグロスは、それぞれ異なる働きを持っていますが、共通して歯周組織の修復をサポートする働きがあります。
これにより、歯周組織の自然な回復力を活かした治療が可能になります。

最小限の侵襲性

歯周組織再生療法は、従来の外科的治療と比較して、より最小限の侵襲で治療が行えることが特徴です。
これにより、患者様の負担を軽減し、術後の回復も早くなります。

長期的な効果

歯周組織再生療法は、適切なアフターケアを行うことで、長期的な効果が期待できます。
定期的な検診や歯科クリーニング、適切なセルフケアによって、治療効果を維持し、歯周病の再発を防ぐことができます。

歯周組織再生療法の注意点

治療効果には個人差がある

治療効果は個人差があり、すべての患者様に同じ効果が得られるわけではありません。
治療効果は患者様の年齢、健康状態、歯周病の進行度などによって異なります。

歯周病治療と併用することが重要

歯周組織再生療法は、歯周病の治療としては基本的な歯石除去や歯周ポケットのケアと併せて行うことが重要です。

ケアが欠かせない

治療後も定期的な歯科受診や適切な口腔ケアが必要です。
日ごろのセルフケアが不十分な場合、再び歯周病が進行する恐れがあります。

費用

歯周組織再生療法は自費治療のため、保険適用外となります(※リグロスは保険適用)。
費用面を考慮して治療を選択する必要があります。

歯周組織再生療法の流れ

STEP01

カウンセリング

まずは患者様のお悩みや歯周病の状況を把握し、適切な治療法を選択します。

STEP02

歯周病の基本治療

歯周病の進行を抑えるために、歯石除去や歯周ポケットケアを行います。

STEP03

歯周組織再生療法の選択

エムドゲインやリグロスなど、患者様の状況に適した歯周組織再生療法を選択します。

STEP04

治療実施

選択した歯周組織再生療法を行います。
局所麻酔を使用し、歯周ポケットに特殊な薬剤や成長因子を注入します。

STEP05

経過観察

治療後は定期的に歯科受診し、歯周病の状況や歯周組織の回復状況を確認します。

STEP06

アフターケア

日常の口腔ケアや定期的な受診が重要です。
適切なセルフケアと歯科医院でのケアによって、歯周病の再発を防ぎ、歯周組織再生療法の効果を維持します。

歯周組織再生療法の症例紹介

症例① 70代女性

治療内容前歯部再生治療
治療期間治療回数 20~25回
費用330,000円
主なリスク歯周病はプロフェッショナルケアを必要とする
副作用定期的なメンテナンスの受診が必須

症例② 40代男性

治療内容40代男性 全顎再生治療
治療期間治療回数 30~35回
費用110,000円
主なリスク歯周病はプロフェッショナルケアを必要とする
副作用定期的なメンテナンスの受診が必須
pagetop
WEB予約 0927916487

page top

ウェブ予約

診療時間