ダイレクトボンディング治療

ダイレクトボンディング治療への院長の思い

「ダイレクトボンディング」の最大の特徴は【接着システム】と【削合量の少なさ】です。

一度治療した部分が再度むし歯になることを「二次う蝕」といいます。
これは、一度目の治療において「歯」と「修復物」の接着がうまくいっていないことが原因です。
当院では、歯と修復物を接着するために使用するボンディング剤に、最も接着力の高い「クリアフィル メガボンド2」を使用。これは、実に天然歯のエナメル質と象牙質との結合力よりも強い結合力があると証明されています。
そのため、治療を終えた歯は、修復物の隙間からプラーク(汚れ)や菌が侵入できません!

さらに修復物である樹脂は光照射で硬化させるため、固める前は柔らかいペースト状。
これを隙間なくキレイに詰めることが出来るため、むし歯のみを削合し、健全な歯質を多く残すことができます。

つまり
「むし歯をピンポイントで削り、漏洩なく詰めることができる」

これが、【ダイレクトボンディング】の治療です。

歯を削る量が少ないダイレクトボンディング

ダイレクトボンディングとは?

ダイレクトボンディングとは?

ダイレクトボンディングは、コンポジット樹脂と呼ばれる歯科用のプラスチック素材を用いて、歯の欠損や色素沈着を修復する方法です。
この治療方法は、歯を削る量を最小限に抑えることができるため、歯の健康を維持することが可能になります。
また、コンポジット樹脂は歯の色に近い色合いを持っているため、治療後の歯が自然で美しい仕上がりになります。

ダイレクトボンディングの症例について詳しくはこちら

患者様の大切な天然歯を守るために

福岡市中央区にあるべっぷゆうこ歯科・矯正クリニックでは、患者様の大切な天然歯を守るために、歯への負担が少ないダイレクトボンディングに力を入れて取り組んでいます。

私たちの使命は、皆様に健康で美しい笑顔を提供することです。
そのために、最新の技術と知識を駆使し、患者様お一人おひとりのお口の状態に合わせた治療を行っています。

ダイレクトボンディングは、お口の機能面だけでなく、見た目にも優れた治療方法ですので、どんなお悩みもまずは一度、お気軽にご相談ください。

こんなことで
お悩みではありませんか?

  • 歯をできるだけ削りたくない
  • むし歯の治療を最小限に抑えたい
  • 神経を保存したい
  • 詰め物の変色が気になる
  • 詰め物の段差が気になる
  • 歯が黄ばんでいる

など

このようなことでお悩みでしたら、べっぷゆうこ歯科・矯正クリニックへお気軽にご相談ください。

セラミック治療との比較・違い

セラミック治療は、セラミック製の被せ物や詰め物を用いて歯を補修・修復する方法です。
ダイレクトボンディングとの違いは次の通りです。

材料

セラミック治療はセラミックを使用し、ダイレクトボンディングはコンポジット樹脂を使用します。

歯の切削量

セラミック治療は歯を大幅に削ることがありますが、ダイレクトボンディングでは歯を削る量を抑えて治療することが可能です。

治療期間

セラミック治療は2回の来院が必要ですが、ダイレクトボンディングは即日治療が可能です。

費用

当院では、セラミック治療よりもダイレクトボンディング治療の方が高額になります。

耐久性

セラミック治療は、耐久性が高いとされていますが、ダイレクトボンディングも適切なケアが行われれば長持ちします。

ダイレクトボンディングのメリット・デメリット

メリット

  • 健全な歯質をほとんど削らないため歯牙へのダメージが少ない
  • 1日で治療が終わる
  • 金属不使用で自然な見た目
  • 強固な接着システムを利用するため隙間からむし歯になることがない
  • 神経を保存するのに適している
など

デメリット

  • 時間が経つと色が変わることがある
  • 大きな欠損や噛み合わせに関する問題には対応しきれない場合がある
など

当院のダイレクトボンディングの特徴

マイクロスコープを使って精密に治療

ダイレクトボンディングとは?

べっぷゆうこ歯科・矯正クリニックでは、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を使用してダイレクトボンディング治療を行っています。
マイクロスコープを使用することで、歯の細部まで精密に観察し、治療を行うことができます。
これにより、より自然な見た目と長持ちする治療を提供できるよう努力しています。
また、最新の技術と材料を用いて、患者様の歯の状態に最適な治療を行っています。

ダイレクトボンディング治療の流れ

STEP01

カウンセリング

まずは、患者様の歯の状態やご希望についてカウンセリングを行います。
治療の目的や適用範囲、期待できる効果などを詳しく説明し、患者様の疑問や不安にお答えします。

STEP02

歯のクリーニング

治療前には、歯の表面をクリーニングして汚れや歯垢(プラーク)を除去します。
これにより、コンポジット樹脂がしっかりと歯に密着することができます。

STEP03

歯の処置

必要に応じて、むし歯の除去や歯の形状調整を行います。
この工程では、できるだけ歯を削らないように注意して行われます。

STEP04

コンポジット樹脂の適用

歯科医師が選んだ色調に合ったコンポジット樹脂を歯に塗布します。
この際、樹脂を薄く何層にも重ねていくことで、より自然な仕上がりになります。

STEP05

樹脂の硬化

コンポジット樹脂は、特殊な光を当てることで硬化します。
歯科医師が光を当てることで、樹脂が歯に強固に結合し、長持ちする仕上がりになります。

STEP06

形状・表面の調整

樹脂が硬化した後、歯科医師が樹脂の形状や表面を調整して、自然で美しい仕上がりにします。
また、噛み合わせの調整も行います。

STEP07

仕上げ研磨

最後に、歯の表面を研磨して滑らかに仕上げます。
これにより、自然な光沢が出て、歯がより美しく見えるようになります。

STEP08

アフターケアの説明

治療後のケア方法や注意点について説明します。
適切なケアを行うことで、ダイレクトボンディング治療の効果を長持ちさせることができます。

ダイレクトボンディングの症例紹介

症例① 30代女性

治療内容右上犬歯ダイレクトボンディング
治療回数1回
費用71,500円(自費診療)
主なリスク長い年月を経て、コンポジットレジンの色が濃くなる可能性がある
副作用色の濃い食べ物(コーヒー、ワイン、カレーなど)による変色

症例② 50代女性

治療内容左下第一小臼歯ダイレクトボンディング
治療回数1回
費用71,500円(自費診療)
主なリスク長い年月を経て、コンポジットレジンの色が濃くなる可能性がある
副作用色の濃い食べ物(コーヒー、ワイン、カレーなど)による変色

VPT(vital pulp therapy)について

ダイレクトボンディングとは?

VPTとは「Vital Pulp Therapy」歯髄温存療法のことです。
むし歯が大きく歯髄まで達していた場合や、外傷などで歯が折れ歯髄が露出した場合に、【神経を保存する】という治療法です。
通常、歯髄は歯の中心にあるため無菌状態ですが、外界とつながると細菌感染がおこります。その状態をマイクロスコープで観察し、感染歯髄のみを取り除き、健全な歯髄を温存する治療です。

歯は歯髄をとってしまうことで、寿命(抜歯までの時間)がぐっと短くなります。(歯髄を取った後、平均で2~30年後に歯根破折が起こるといわれています)
健康な口腔内を保つために、歯の神経を温存することは非常に大切です。

当院では、マイクロスコープを活用し、出来る限り歯髄を温存することで、健康で快適な生活を送っていただけるよう【VPT(歯髄温存療法)】を積極的に行っております。

症例③ 10代男児

治療内容左下第一大臼歯 VPT+ダイレクトボンディング
治療回数1回
費用44,000円+71,500円(自費診療)
主なリスク長い年月を経て、コンポジットレジンの色が濃くなる可能性がある
副作用色の濃い食べ物(コーヒー、ワイン、カレーなど)による変色
 
 

ダイレクトボンディング矯正治療の料金について

pagetop
WEB予約 0927916487

page top

ウェブ予約

診療時間